忍者ブログ
家事、子育て、仕事などなど、日々思うことを書き留めております・・・
[422]  [421]  [420]  [419]  [418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我がマンション敷地内のモクレンやら桜やら、ちらほら咲き始め
春がやってきたようです。
ふぅ~。

地震以来、毎晩のようにおかしな夢を見るよ~
奇妙奇天烈な夢
しかし、昨夜のはリアルだった
何かが起きて、命からがら避難場所に家族で逃げるんだけど
大事なモノが入っているリュックではなく
お菓子とかどうでもいいものしか入っていないリュックを持ってきてしまい
わたしのばあかあ~っ!!って泣いて悔しがる
しかも、もうおそらく家には二度と戻れないだろうということで
絶望のどん底に落ちた夢
うお~ん

・・・しかし、こんなことが現実に自分の身に起きている人がいるんだものね・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
手芸のこと
夢でよかったね。
命さえあれば、って思うけど、
実際は大切なモノにも支えられているんだよね。
でもやっぱり最終的には命さえあれば、だと思う。。。

話変わるけど、twitterでRTもしたんだけど、
たぶんあんまり見てないだろうなと思って
こっちにも貼付けるね。
http://www.jhia.org/info/
こんな活動が行われているようだね。
y u k i 2011/04/04(Mon)15:18:02 編集
yukiちゃんへ
もっと究極は子どもだけ生き残れば・・・
さらに究極は日本人が数人残れば・・・
究極の究極は人間が少し生き残れば・・・
(ノアの箱舟的)
・・・って、そこまで考えたのかよっ!?と夫には驚かれましたが
ええ、そこまで考えました。
ワタシ。

日本手芸普及会(こんな会があるとは氏らなんだ。ゆきちゃん、なんで知ったの??)を教えてくれてありがとう!
だいぶ気持ちも落ち着いてきたところで
意味不明な刺繍をやっていて
こんなことやってるなら被災地に送る雑巾でも縫った方がいいんじゃないか?と思っていたところだったのよ!
手持ちの布をあさって
なんとか作ることにするよ!
ありがとう!!
mrs.Mango 2011/04/04(Mon)19:41:20 編集
なんで知ったか?
Twitterです!

Twitterは使い方を把握すれば
とても便利な情報伝達ツールだと実感している。

はじめの頃はつぶやいても誰も聞いてくれてないし、
何が面白いの?と思っていた。
違うんだな、これが。

フォローとRTとハッシュタグが重要。

最初の手紙舎のイベントのことも
糸井さんのツイートから知ったのよ。

私も手芸が得意だったらカバン作るんだけどなぁ。
生地はキャラクター付きのがいいのかー。
そっか〜。
y u k i 2011/04/05(Tue)22:24:07 編集
yukiちゃんへ
ツイッター、
私はそこまで使いこなしてないと思うけど
地震直後はすっごく助けられたよ!
mrs.Mango 2011/04/06(Wed)12:22:41 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/05 mrs.mango]
[03/05 なおたろう]
[02/29 ハナフー]
[02/20 mrs.mango]
[02/19 ハナフー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mrs.mango
性別:
女性
職業:
イラスト描き&主婦
趣味:
ウォーキング&ジョギング ソーイング 読書
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]