忍者ブログ
家事、子育て、仕事などなど、日々思うことを書き留めております・・・
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日、おいしいさつまいもが届いたので蒸して食べました。
今日はお天気がいいので、残ったお芋をスライスして干してみましたよ。
干し芋ってこの作り方でいいのかな~?
・・・と、さきほどつまみ食いしてみたら、あら~!干し芋よ、コレ。干し芋!
おいしい~ではないか!!
びっくり。
PR
この間、ココにかいた手動式シュレッダーの取っ手。
まだみつからない。

夫に言われて思い出したのですが
前のやつも、取っ手を失くしてしまい、どうしようもなくなって
今あるやつを買ったんだったんだよ~

なんでなくなるのぉ~???

昨夜、「明日の記憶」っていう認知症がテーマの映画やってて、
夫に「大丈夫?心配だよ」と言われた。
ほんと、アタシも心配。
また失くしちゃったー
どこいっちゃったんだろう?
どなたか知りませんか?

うちの小さなシュレッダー。
手動式なのですが、ガリガリと回すための「取っ手」がいつのまにか紛失。

実は前にも一回どこかに消えて、どこからか出てきたんです。

ガリガリできないよ~

だいたい、なんでなくなるのさっ!?
そんなものがっ。



東京マラソン、当選したよ!
夫だけどね。
(私は今回応募しそびれてたのだ)
まったくー、ラッキーだぜ、あのオトコ!
そんなことに「運」を使っていいのか?と、妻としては思ってしまうけど。

2月28日開催。
この冬は気合い入れて練習だねっ!
私もノロノロながらも長く走れるようにがんばろうっと。
最近、新宿に行くと必ず立ち寄るのが、コクーンタワーの中にあるブックカフェ「ブルースクウェアカフェ」です。
モード学園などの若い生徒さんでけっこう賑わっていますが、素敵な本をパラパラと読みながらお茶できるのが嬉しい。

そこで、先日読んだ「暮らしのヒント集 暮らしの手帖社」。
やはりコレは手元においておきたい一冊だと今日本屋で買ってきました。

雑誌アルネも最近のお気に入り。
(でも来月でおしまいになる)

アルネも暮らしの手帖も、本屋で手に取りパラパラと見たことあるんだけど
実はピンときてなかった。
なのに、ここへきて突然ググ~ゥと胸にせまるものがある。

よくここに書くことだけど、年齢を重ねてこそわかってくる「良さ」ってあるよね。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/05 mrs.mango]
[03/05 なおたろう]
[02/29 ハナフー]
[02/20 mrs.mango]
[02/19 ハナフー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mrs.mango
性別:
女性
職業:
イラスト描き&主婦
趣味:
ウォーキング&ジョギング ソーイング 読書
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]