忍者ブログ
家事、子育て、仕事などなど、日々思うことを書き留めております・・・
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大地宅配から美しいかぶが届いた。
ちょっとかじってみたらおいしかったので、冷凍しておいたゆずの皮と一緒に塩もみした。
あっま~い♪

福島県産の「かぶれ菜」というのと
岩手県産の「ふきのとう」も届いたー!
PR
この1カ月、運動する気などコレっぽっちもなくなり
わずかについていた筋肉もペロンペロンに溶けてしまったようです。

今度の日曜日でひと区切り。
なるほど、そろそろ身体を動かしたいなという気分になってきました。
(上手くできてるもんだね)

私がそんなことをしている間に
「走れな~い」と言いながらも練習を続けていた友人が
しっかり10キロを1時間ほどで走れるようになっていました。
ほうらっ!出たっ!みんなできないって言ってもこうやって必ずできるようになるんだよっ!
私はちょぴっと羨ましく、またそんな友人が誇らしくもあり、嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
きっと、彼女の大きな自信となったにちがいない。

「私には絶対にできない」と自分の限界を勝手に決めてしまうことのおそろしさ。
つまらなさ。
あきらめずに続けることの素晴らしさ、またもや目撃したのです。

私もまたゼロから始めます。



栄養価の高い小松菜は日ごろから多く摂るようにしています。
蒸したり、炒めたり、煮たり。
・・・が、実はそ~んなに好きな味ではない

ところがある料理本で紹介されていた調理法で一気に好きになった。
生の小松菜を細かく切って、塩で和えるだけ。
しばらくすると、しんなりしてまるで「野沢菜」のよう。
昨日はゴマ油も少々加えてナムル風にしたら、さらに美味しかった。

根元に泥がついているのが嫌ですが、
水の入ったボウルの中で、根元をバラしながら洗ってしまうと
簡単にキレイになる。

へーっ!熱を加えなくてもおいしいーんだあ~
目からウロコでした。
(知らなかったのは私だけかもしれないけどね)
校庭で、野球部のお兄さん達が並んでベンチに座っていたとのこと。
何をしているんだろう?とよく見たら
座っているはずのベンチが無い!

つまり「空気椅子」だったわけ。

ムスメはあんなことやるなんて、運動部はイヤダ!と怯えきってました。


やられた~、イ・ビョンホンの魅力に・・・
3月は「美しき日々」そして、最近は「all in」というドラマ。
え?あの顔のどこがいいのかわからない?

はいはい、そのお気持ちよ~くわかります。
私もちょっと前までそうでしたもん。
なんでしょね、あの小学生みたいな顔。

母も一週間こちらに滞在している間にすっかりファンになって帰って行った。
なんだかんだ言って、けっこう韓国ドラマはかなり楽しんでます。
もうすぐ始まる「アイリス」も楽しみ
できれば、字幕にしてほしい。
日本語吹き替えは魅力半減だと思う。

ドラマと言えば、NHK連ドラは、私達家族にとって思い出深い「調布」が舞台。
水木しげる先生は私がバイトしていた事務所と同じマンションにアトリエがあり、
しょっちゅうお見かけしていました。
とうとう、声をかけそびれたまま引っ越ししてしまったけど、サイン欲しかった。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/05 mrs.mango]
[03/05 なおたろう]
[02/29 ハナフー]
[02/20 mrs.mango]
[02/19 ハナフー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mrs.mango
性別:
女性
職業:
イラスト描き&主婦
趣味:
ウォーキング&ジョギング ソーイング 読書
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]