忍者ブログ
家事、子育て、仕事などなど、日々思うことを書き留めております・・・
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ムスメの学校では、誰かが何かすごいことをやると「カミ(神)じゃねっ?」と言って
ほめるらしい。
「すげー、すげー、カミだぜ、カミ!」とかね。
これって、全国的なもの?
おかしー。
PR
★今朝届いた大地宅配からのベジタ★
(一週間早いよね)

オーロラ(洋梨) 長野県産
ロザリオビアンコ(ぶどう) 山形県産
にんじん 北海道産
だだちゃ豆 山形県産
グリーンリーフ 群馬県産
ズッキーニ 山梨県産
なす 福島県産
小松菜 千葉県産
ルコラ 東京都

そのほかに、すだちとグリーンセロリときゅうりを注文しました。
この時期は、届いてすぐ水につけたりしてチェックしないと
虫クンが台所でウロウロしてたりします(怖)

実は、先週届いたキャベツにも幼虫がいて
試しにビンにキャベツの葉一枚と入れておいたら
モグモグ食べて
ポロポロ糞を出し、
グングン大きく育ってきちゃいました。
こうなったら成虫になるまで面倒みてやるっ!
(紋白蝶なんじゃないかと見込んでいる私)
・・・と、毎度おなじみ私の気まぐれ遊びです。


そんなことやってるけど別に虫が平気になったわけじゃない。
突然幼虫が現れると1メートルは飛び上るほど驚きます。
心臓バクバク。震えるくらい。
だいぶ慣れたとは言え・・・

ユーチューブ、みんなはまってるんですね~
安心した
私は昔のアーティストとか
突然ひらめきで好きになることがあるので
そーゆー時便利です。
最近はKAN
なつかしいでしょ?
彼は「愛は勝つ」だけじゃないんですよ。
そういえば「まゆみ」ってサイダーのCMの曲が好きだったよなあ~って
思い出して見てみたら
楽しくて楽しくて・・・
現在もちゃんと活動してるんですね~
公式HPもとてもおもしろい
もっと売れてもいいような気がするけど
このレベルの浸透度が私は好きみたい。
高野寛あたりもそうだしね。
売れすぎず、半分学生バンドのノリが残っているような感じがいい。
ひんやりとした風が心地よい
あー、しあわせ
一年で一番幸せな瞬間だ

ムスメの体育祭は
ゆうべの大雨でコンディションが悪いらしく延期
やれやれ、落ち着かないよ

夜、6時ともなるともうすっかり暗くて
ムスメを駅まで迎えに行く
朝はちょっこし走るけど
夕方は優雅にウォーキングよ♪
・・・と、思ったら、鍋に火をかけっぱなしだったような気がして
ムスメが駅についたのを確認してから
あたしゃあ、家まで猛ダッシュ!!
(本人はダッシュのつもりだが、ヒトから見たらそう早くもなかろう)
涼しいはずの夕暮れが、汗びっしょり。
いい運動になりました。

あ、火はちゃんと消してありました。
ヨカッタ。


さて、今日もお仕事しましょかね・・・とPC開いて、

え~と、その前に、You tubeの映像をちょっこし・・・

・・・・(鑑賞)

などとやっているうちにあっという間の1時間。
便利だけど、非常に困るサイトだよ(とほほ)
文化祭無事終わった。
みんな一生懸命やっていてほほえましかったけど
あまりの暑さにしっかり鑑賞する気が失せて、早々に失礼したのでした。

・・・で、明日は体育祭。

・・・で、最近毎日のようにお弁当(涙)

でも、慣れるもんですね。
お弁当のおかずアイテムを各種、冷蔵庫にストックしておけば
それを組み合わせて詰めればいいだけだからね。

親もツライが、荷物がさらに重くなるムスメもつらかろう。
頼むから、給食は欠かさないでほしい。
だいたい、なんで文化祭だからとか体育祭だからとかで
お弁当になるのさっ!(怒)

★先日届いた「ミニとうがん」は、スープにしましたよ。
毎度おなじみ鳥のささみと梅干しでだしをとり、
とうがん、エリンギ、万能ねぎで、あっさりスープ
しょうが、にんにく、塩こしょうだけで味を調えて・・・
おいしかった~。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/05 mrs.mango]
[03/05 なおたろう]
[02/29 ハナフー]
[02/20 mrs.mango]
[02/19 ハナフー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mrs.mango
性別:
女性
職業:
イラスト描き&主婦
趣味:
ウォーキング&ジョギング ソーイング 読書
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]