家事、子育て、仕事などなど、日々思うことを書き留めております・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前に住んでるオクサンに「あら~、あなた弟のヨメにそっくりなのよ~」と言われているし、
仲良くしている近所の中国人のお友達にも「ワタシノ チュウゴクスンデルトモダチ ソックリヨー」と、懐かしそうに私のことを見るの。
なんと、昨日も最近知り合った近所のオクサンに「なんかねえ、弟のオヨメさんにそっくりなんだよね~」ってまた言われたっ!
しかも3人とも、絵を描くとかデザイン関係の仕事をしているとかで
そんな雰囲気も何やら似ているらしいのね。
よかったのは、皆さん、その私に似ている人を好いている様子。
(嫌いだったら、私のこともイヤに感じるじゃない?)
その3人に会ってみたいもんだ。
仲良くしている近所の中国人のお友達にも「ワタシノ チュウゴクスンデルトモダチ ソックリヨー」と、懐かしそうに私のことを見るの。
なんと、昨日も最近知り合った近所のオクサンに「なんかねえ、弟のオヨメさんにそっくりなんだよね~」ってまた言われたっ!
しかも3人とも、絵を描くとかデザイン関係の仕事をしているとかで
そんな雰囲気も何やら似ているらしいのね。
よかったのは、皆さん、その私に似ている人を好いている様子。
(嫌いだったら、私のこともイヤに感じるじゃない?)
その3人に会ってみたいもんだ。
PR
「メリは外泊中」の最終回、まさかの用事で観られず!
その前の「僕の妻はスーパーウーマン(だっけ??)」も
突発的用事で観られず!
ガーン!
誰かどうなったか教えて。
(録画するほどのこともないと思っている)
その前の「僕の妻はスーパーウーマン(だっけ??)」も
突発的用事で観られず!
ガーン!
誰かどうなったか教えて。
(録画するほどのこともないと思っている)
少女時代の「タクシータクシー♪」っていうのが
ずーっと頭から離れません。
彼女たちの踊り、ついついジーっと観てしまいます。
これは、昔ピンクレディーを観てしまう感覚に似ている。
好きとか嫌いとかじゃなくて
とにかくジーッと最後まで観てしまうんだな。
数年ぶりに風邪をひいてます。
これはあきらかに花粉症とは違うのどの痛み。
いつもなら薬なんか飲まずに病むだけ病んで自力で直すのだけど
今回はそうもいってられない状況があり
抗生物質など飲んで無理やり熱を下げた。
飲みなれないせいか、
逆に薬が効きすぎて、薬のせいでフワフワだるだる・・・。
そのせいか、昨夜はへーんな夢を見たよ。
小学校の時に好きだった男の子が出てきたりして。
ずーっと頭から離れません。
彼女たちの踊り、ついついジーっと観てしまいます。
これは、昔ピンクレディーを観てしまう感覚に似ている。
好きとか嫌いとかじゃなくて
とにかくジーッと最後まで観てしまうんだな。
数年ぶりに風邪をひいてます。
これはあきらかに花粉症とは違うのどの痛み。
いつもなら薬なんか飲まずに病むだけ病んで自力で直すのだけど
今回はそうもいってられない状況があり
抗生物質など飲んで無理やり熱を下げた。
飲みなれないせいか、
逆に薬が効きすぎて、薬のせいでフワフワだるだる・・・。
そのせいか、昨夜はへーんな夢を見たよ。
小学校の時に好きだった男の子が出てきたりして。
友達の赤ちゃんが産まれた♪
勝手に親戚のオバサン気分で、ずーっとこの日を待ってました。
本当にうれしい。
こんなご時世だから、いろいろ不安もあっただろうけれど
母子共に元気いっぱい。
ヨカッタヨカッタ。
勝手に親戚のオバサン気分で、ずーっとこの日を待ってました。
本当にうれしい。
こんなご時世だから、いろいろ不安もあっただろうけれど
母子共に元気いっぱい。
ヨカッタヨカッタ。
ムスメの学校の合唱祭に行ってきました。
会場である某ホールは建ったばかりなのでキレイで気持ち良かった♪
そのかわり、先生方は「頼むから汚さないでくれよ」と生徒たちに何十回も言っていたらしい。
水筒の中身も「できれば紅茶とかじゃなくて水にして」だそうです。
「歌なんか歌ってられっかよぅ」って感じの男子高校生も
本番では大真面目な顔して歌っているのがなんとも微笑ましい光景です。
それにしても曲目は「いきものがかり」とか「フランプール」とか、昔とずいぶんと違うものです。
どれも素敵な曲。
子どもの歌声は無条件に涙をそそります。
会場である某ホールは建ったばかりなのでキレイで気持ち良かった♪
そのかわり、先生方は「頼むから汚さないでくれよ」と生徒たちに何十回も言っていたらしい。
水筒の中身も「できれば紅茶とかじゃなくて水にして」だそうです。
「歌なんか歌ってられっかよぅ」って感じの男子高校生も
本番では大真面目な顔して歌っているのがなんとも微笑ましい光景です。
それにしても曲目は「いきものがかり」とか「フランプール」とか、昔とずいぶんと違うものです。
どれも素敵な曲。
子どもの歌声は無条件に涙をそそります。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/05 mrs.mango]
[03/05 なおたろう]
[02/29 ハナフー]
[02/20 mrs.mango]
[02/19 ハナフー]
最新記事
(03/28)
(03/09)
(03/04)
(02/26)
(02/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mrs.mango
性別:
女性
職業:
イラスト描き&主婦
趣味:
ウォーキング&ジョギング ソーイング 読書
ブログ内検索
アクセス解析