忍者ブログ
家事、子育て、仕事などなど、日々思うことを書き留めております・・・
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作りたくないけど、作らなくちゃならないので、作った。

干した大根を油揚げと一緒に煮た。
干したキャベツとつぶし豆をスープにした。
畑やっている友人からいただいたサヤインゲンをオリーブオイルと塩コショウで炒めた。

なんかさっぱりしすぎだというので、こういうときのために買ってあった冷凍フライをチン。

昨日焚いたご飯を温めなおした。

で、食べてたら、ご近所のマダムが甘夏を持ってきてくれたので、食後にいただく。

作りたくない・・・と泣きそうだったわりに
まともな夕食となった。


PR

駅についた途端、ムスメが「定期忘れた」と平然とした顔で言いやがったっ!
キィーッ!!

大丈夫なのかよぉ~????

その後、怒りを浄化させるイメージで、とことこスロージョギング。
気温が高くなったので、たいして走らなくてもあっという間に汗びっしょり。
汗とともに、無駄な怒りをキレイサッパリ流す。





お天気いいから、大根とキャベツを干し、夕食にそれを使おうと
朝は張り切っていたのだけど
なんだか、今は何も作りたくない~。
はあ~(ため息)

先日、母と散歩に行った時、後ろから着いてきた母に「大きなお尻ねえ~」と爆笑された!
母としては、大きなお尻イコール若さ及び健康美の象徴らしい。
自分はガリガリでショボショボのお尻だからでしょうかね。
でも、私としては、ガーン!

朝、ムスメと一緒に家を出て、駅まで送りがてら、そのままウォーキング・ジョギングで近所を回って帰宅。
シャワーを浴びて一息つくと、ちょうど「ゲゲゲの女房」が始まる・・・という良い感じ。
ここのところ、天気も良いし、今まで行かなかったコースの良さも発見したし
このまま習慣として定着させたいなあ~。
そして、お尻も少々小さくなってほしいです。


引き続き、イグアナ論

ムスメがいろいろ調べたところによると、

やっぱり変温動物なので、室温管理が大変なんだって。

(寒いなら冬眠してくれちゃってもかまわないのにね)

小さいうちはランプなどで、水槽の中を暖めたりするらしいけど

大きくなっちゃうと、部屋中を暖めなくてはならない。

温室でも作らないとダメだね。(そこまでの情熱があるかどうか・・・)

イグアナは爬虫類初心者には無理らしいです。

でも、トイレもちゃんと覚えたりして(単に同じところにフンをする習性なのか?)

一度飼ってしまうと、イグちゃんのいない生活は考えられなくなるほど

魅力的らしいよ。

 


 

ムスメの誕生日プレゼント交渉が夏に向けて始まった。
春はドタバタしていて、ろくな入学祝いもしなかったし、
日ごろ、アレコレ欲しいと言わない控えめな性格なので(私と違う
誕生日くらいは希望の品をプレゼントしてやろうかという気になっているのだが・・・

彼女の希望は「イグアナ」。

夫も母も後ずさりしながら絶句。
私は、心の奥で「ちょっとおもしろいかも・・・」と思っている。
(しかし、つましい主婦としては、値段だよ、値段!それから今後のコストだよ、コスト!)
それに実際、一番長く一緒にいるのは私ということになるんだな。

インコのカンちゃんの時もそうだったけど、
これからイグアナのことをいろいろ調べて、私たちに対して何度かプレゼンテーションを重ねるつもりらしい。

どなたか、周りに飼っている方いらっしゃいます??



・・・と、ここまで書いて、一度アップした後、いろいろイグアナ検索して見てみたら・・・

大きいじゃん!イグアナ!!
1メートルくらいになっちゃうよーっ!!

私、勘違いしていて、水槽の中で飼えるトカゲぐらいのものをイメージしていたよっ!

ちょ、ちょっとぉ~
ゾゾゾ・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/05 mrs.mango]
[03/05 なおたろう]
[02/29 ハナフー]
[02/20 mrs.mango]
[02/19 ハナフー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mrs.mango
性別:
女性
職業:
イラスト描き&主婦
趣味:
ウォーキング&ジョギング ソーイング 読書
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]