[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
興味の無い方にはまったくつまらない話・・・
ムスメとムスメがもらったお年玉を握り締め、下北沢のプレモランドへ!!
ここはもう~夢いっぱい胸いっぱいのワンダホーワールド
童心に返ってあふれんばかりに陳列してあるプレイモビルを眺めてしまいます。
悩みに悩んだ末、
ムスメと「ま、いっか。」「その分、勉強がんばる!」「ママも仕事がんばる!」と誓い合い(言い訳だよぅ)、予算オーバーのものを購入しました。(やっぱりね・・・)
動物園の飼育員がエサを作ったり、赤ちゃん動物を育てたりする・・という建物です。
例えば、中央手前にいるのは「オムツをつけたゴリラの赤ちゃん」です。
他にも飼育員とオウム、体重計や自転車、エサの材料、飼育道具などの小道具がたくさんついててお得なセットでした。
丈夫にできているので、大切に使えば親子3代も十分耐えられる良品なのです。
・・・それにしても、ムスメのお年玉で楽しむ親って・・・恥
子どもの頃、母のお裁縫箱に入っていたのと同じものです。
先日、新聞に紹介されていて「はっ!これはっ!

前回の出張では見つからず、今回は現地コーディネーターさんに頼み探してもらったそう。
(大中とかであっさり売ってたりしてね

もちろん中央のお団子状のものに針を刺すわけですが、抱えている小僧達のオシリをプツプツ刺してしまいたくなります(←S)
週末、中学同級生が家業を継いで切り盛りしている天ぷら屋さんに行って来ました。広くはないけれど、お父上がカウンターで天ぷらを揚げ、明るく若々しい母上と中学から全く変わらずの楽しい友達が接客をしていました。揚げたての天ぷらは本当に美味しくて美味しくて感動!
→高崎市寄合町48(銀座通り) てんぷら天松 (水曜休)
・・・と、思っていたらマイミクyukiちゃんの姉上がパン屋さんをオープンしたとのこと!!
もし福岡にお知り合いの方がいたら教えてあげてください。
→L'sprit du pain(レスプリー デュ パン)
福岡市中央区大手門3-9-18 092-725-5269(火休)
ハード系のパン、素朴で深みのある焼き菓子、美味しいハム、パルミジャーのチーズを使ったバケットとフォカッチャのシンプルなサンドイッチなどを揃えていて、ヨーロッパの街角にあるブーランジェリのような対面スタイルで販売するワンランク上のお店だそうですよ。
夫も実家が商店のせいか、どこか商売人の血があるらしく「宝くじ当たったらカフェをやりたい」なんて言ってますが「そんな口ばかりでなくて、本当に本当にやりたいならやればいい!その夢に近づく一歩を踏めばいい!」といつも答えています。
同級生は家業を継いだとはいえ、ずっとずっとずーっと続けていてなんと素晴らしいことでしょう。途中大変なこともあっただろうけれど家族力を合わせ乗り越えてきたはず。
yukiちゃんの姉上は20代からドイツへ渡り、言葉の勉強から始めコツコツと努力を重ね夢にたどり着いたとのこと。(もちろんこれからが本番であるわけですが)
夢の焦点をひとつに定めるということは大切ですよね。
私なんかあっちこっちに飛んじゃって、このトシになって何一つ持ってない・・・。
とほほ。
まあまあ落ち込んでばかりもいられないわね。
念頭に良い刺激がありました。私もがんばります(何を・・??)
2つのお店の今後の繁栄を心底祈っております!!!
ジョギング(半分ウォーキングですけど)の時、気温が少しでも高いと汗の具合がぜんぜん違う。
今日もとっても良い天気
いつものように1時間ほど動いた帰りに、郵便局に切手を買うために寄った。
郵便局の中はとっても暖かくて、数人並んでいる間に思いのほか汗がダラダラ・・・出てきてしまった。
汗って、身体の動きを止めた後にかきはじめるもんなんですよね。
自分の番が来る頃にはものすごいことになっていて、まあ明らかにジョギングした後ってことは服装でわかってもらえると思うのですが、いやもう半端じゃなくてカウンターに滴ってしまい、恥ずかしかった~。
そんな激しく走ったわけじゃないのに・・・。更年期症状??って思われたかも

どんなもんかなあ~・・・ぶつぶつ

私、熱し易く飽きっぽいです。
何やっても続かないしどれもこれも中途半端。
この歳になれば、どうせ続かない自分にも愛想がつきる。
どうせ三日坊主さ。
ん?だったら初めから3日だけって決めちゃったらどう?
さすがの私もそれくらいなら続くんじゃない?
・・・という発想で、3ヶ月だけやることにしました(さすがに3日じゃ短すぎるので)。
昔からやりたかったけど手をつけずにいた「フランス語」。
鼻鳴らしながら

あの岸恵子でさえ「フランス語はむずかしいいいいいい」と唸っていたので
習得はほぼ無理でしょうから、ほんのさわりだけ。気分よ、気分が大事。
次の3ヶ月でスペイン語、その次は中国語、そして最後に韓国語・・・とやれば
今年は4ヶ国語も習えるではないか(だから、さわりだけね

テキストも欲しくて新宿ジュンク堂書店へ・・・。
噂には聞いていたがすんばらしぃ~品揃えに感動

フランス語入門・・・というだけでもかなりの数。
ちょうどいい感じの本&CDが見つかりましたよ。
近所の本屋では絶対に見つからなかったでしょう。
ムスメはお年玉で馬の画集を購入(シブイ!)。
足が疲れてどこかで休みたかったけれどどこも一杯!
もう~こんなにお店があるのにどうしてどこも混んでるんだろう!!
ちょっと外れたところにある穴場スタバはまだ正月休みだったし。
クリスピードーナツはやっぱりまだ行列できてたし。
結局わざとゆっくりの快速に乗って
自動販売機で買ったジュースを飲みながら帰ったのでした。
電車がカフェ代わり

新宿南口辺りで絶対に座れる禁煙のカフェがあったら教えてくださいな。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |