家事、子育て、仕事などなど、日々思うことを書き留めております・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近「ごはん作りたくない病」。
なんだか水に触るのが嫌だ。
狂犬病かっ???
そう言えば、去年仕込んだお味噌をまだ出してないし・・・
これまた、開けるのが怖い。
と思っていたら、大地宅配のカタログに「お味噌セット」がもう出てた!
一年て早い~
ミープ・ヒースさんが亡くなったそうです。
ミープさんはアンネ・フランク一家が隠れ家に住んでいた時に、食べ物を運んだり世話をした人のひとり。
つい最近、小川洋子の本で、改めてアンネ・フランクの魅力、そしてこのミープ・ヒースさんの素晴らしさを認識しました。
ミープさんはこの隠れ家の人達の世話だけでなく、自宅でも青年をかくまっていたそうです。
危険を犯してまで、何故そんなにも人のためにできたのか?と小川洋子が何度ミープさんに尋ねても、言葉少なに「当然のことをしただけ」と言っていたのが印象的。
ゲシュタポがアンネ達を連れ出す時にばらまいた日記もミープさんが拾い集めて自宅に保管し、父オットー・フランクが帰ってきた後渡したそうです。
彼女がいなかったら「アンネの日記」が世に出ることもなかったわけです。
もう27年も前に訪れたあの隠れ家。
あの本棚に見立てたドアは今でも目に焼き付いています。
PR
●今朝起きたら首が筋肉痛。
ええと、何かやったっけ??と思い起こせば、バトミントン!
昨日、ひさしぶりにやったのだった。
あの上を仰ぐ姿勢が首の筋肉を刺激したらしい。
それにしても、たったあれだけで??
●中山競馬場レース中の9頭落馬事故。
ニュースでは、人の怪我のことしか言ってないけど、馬は大丈夫だったのか?とムスメが朝からひどく心配している。
●私だけだけの《一日一汗キャンペーン》今のところ継続中。
真冬に大汗かくのは本当に気持ちいい!
身体が軽くなるし、滞っている血がめぐるのがよくわかる。
もう、レースに出るとかタイムとはは全く気にしてない。
マッサージのようなもんだ。
●私の本棚、更新しました。
よかったら観てください。ご存知の本はあるでしょうか?
yukiちゃんお勧めの「照柿」は途中で断念しました。
他の人のレビューを観ると「後半がおもしろい!」とのことでしたので
がんばって読み進めていたのですが、気持ちが沈んでしまい
今の私にはちょっと不向きだったようです。
とはいえ、嫌いな分野ではないので、いつかまた機会があったら挑戦しますね。
ええと、何かやったっけ??と思い起こせば、バトミントン!
昨日、ひさしぶりにやったのだった。
あの上を仰ぐ姿勢が首の筋肉を刺激したらしい。
それにしても、たったあれだけで??
●中山競馬場レース中の9頭落馬事故。
ニュースでは、人の怪我のことしか言ってないけど、馬は大丈夫だったのか?とムスメが朝からひどく心配している。
●私だけだけの《一日一汗キャンペーン》今のところ継続中。
真冬に大汗かくのは本当に気持ちいい!
身体が軽くなるし、滞っている血がめぐるのがよくわかる。
もう、レースに出るとかタイムとはは全く気にしてない。
マッサージのようなもんだ。
●私の本棚、更新しました。
よかったら観てください。ご存知の本はあるでしょうか?
yukiちゃんお勧めの「照柿」は途中で断念しました。
他の人のレビューを観ると「後半がおもしろい!」とのことでしたので
がんばって読み進めていたのですが、気持ちが沈んでしまい
今の私にはちょっと不向きだったようです。
とはいえ、嫌いな分野ではないので、いつかまた機会があったら挑戦しますね。
だから、自由に絵を描いてごらん!と言われても、
はて?とけっこう何を描いていいのかわからない。
仕事でも「この文章やテーマに合ったイラストを描く」という作業がほとんどです。
子どもの頃は、右図のように模様を描いて画面を埋めるのが好きでした。小学生の時にハンカチの柄のデザイナーになりたいなーとか音楽を図柄にする人になりたいなーと思っていたのを覚えています。
ムスメにはクリスマスに、初めての不透明絵具ガッシュと筆とキャンパス地調の紙をプレゼントしました(あ、サンタさんがくれたのね

「ママも何か描いて」と言われても、先述のように困る。
しばらく考えてから結局、不思議と必ず描いてしまう「渦巻き」や「花」などで画面を埋めてハンカチの柄のようなものを描くのですねえ~。
ミナペルフォネンの特集があるというので、初めて雑誌「装苑」を買ってみました。
テーマは「ファッションはテキスタイルで決まる!」。
素敵な布をたくさん観ていたら、そんな子どもの頃の夢を思い出してしまいました。
ファッションと言えば、「のだめカンタービレ」ののだめの格好が大好き。
タートルネックにジャンバースカート風のワンピースにブーツ・・・この組み合わせ!
実際、よく着てました。こういうの。(年甲斐もなく、今でも・・・少々・・・)
のだめみたいに可愛くは着られなくなっちゃったけどねえ~(涙)
そうそう、最近「なんとかGパンを履かないで生きる」ことにしています(笑)
どうもムスメの隣でGパンを履くのが嫌になり
もう卒業することにしました。
Gパンは本当にラクなんだけど、スカートでがんばる。
まとまりのない今日の日記でした。
(何が言いたいんだか・・・)
今日を“仕事始め”としたワタクシです。
なのに、PCに向かってこんなことしている・・・


皆さん、お正月はいかがでしたか?
寒かったけど、お天気に恵まれ良い年始でしたね。
私は久しぶりに大晦日&元旦を実家で過ごしました。
ヒトサマが作ってくれるゴハンってなんであんなに美味しいのでしょう???
ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと食べていたような気がします。
うえーん。幸せって怖いものね~
正月早々、新しいトレーニングウェアを購入し、セッセと走っています。
筋トレもしなくちゃね。
もうね、このトシになるとね、体重じゃないのよ。
筋肉量よっ!筋肉量!
筋肉が財産よっ!
プヨプヨのアタシが言っても説得力ないと思うけど、
高齢者の運動指導士やっている友人が言ってたんだもん!
いじっていたら、偶然「リセット」というボタンを見つけ押してみたら、いろいろ不具合が治りました。
画像も入るし、フォントもこの通り。
よかった・・・。
まだ買って2年半のこのパソコン。
来年もがんばってくれよう~

さて、毎年恒例。
一年を振り返ってみましょうか。
よく歩いた(30キロ&42キロ。走るより歩くほうが多かった)。
よく縫った(ミシンと仲良くなりました♪)。
仕事もけっこう頑張った(奇跡的にいただけるありがたい仕事。)。
オベンキョーはあんまりしなかった(検定熱はアッサリ冷めた)。
気が滅入るようなことも多々あったけど、鈍感力と中年力を発揮してなんとか乗り越えてる。
では、来年はどんな年に?
ムスメは春から中学生。
自分の世界を広げていけるよう、口を出すのを慎み(できるか?)見守るスタンスに立とうと思う。
ということは、さらに自分の時間が増えるわけなので、
いただける仕事を確実に納めると同時に、自分の作品を作っていきたい(←毎年言っててなかなかできてないこと)。
ソーイングももっともっとやりたい!
そんなことをしていると、ついつい家にこもりがちになるので身体を動かすことは絶対続けたい。
“一日一汗”←来年もコレでいきます!
・・・と、取り立てて「何!」というもののない抱負ですが、
これを読んでくれている皆さんとも楽しい交流が続けていけたらと願っています。
今年も読んでくれて本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
良いお年を!
明日はアバター(3D)観てくるぞ~
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/05 mrs.mango]
[03/05 なおたろう]
[02/29 ハナフー]
[02/20 mrs.mango]
[02/19 ハナフー]
最新記事
(03/28)
(03/09)
(03/04)
(02/26)
(02/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mrs.mango
性別:
女性
職業:
イラスト描き&主婦
趣味:
ウォーキング&ジョギング ソーイング 読書
ブログ内検索
アクセス解析