家事、子育て、仕事などなど、日々思うことを書き留めております・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月から始まった朝のNHK連ドラ「つばさ」の舞台は埼玉県の川越です。
実は私の父方のご先祖が眠っているお寺(お菓子屋横丁のすぐそば)があり、子どもの頃からお彼岸には訪れている場所なんですよ~。
小江戸などと呼ばれる蔵造りの街並みが有名で江戸時代から商業地として栄えた街だそうです。
内容はともかく、タイトルでは街の映像が映るのでちょっと観てみて下さいネ。
先週末、リビングを少々改造しました。
ムスメの机もただ板を渡したテキトーなものだったし、なんだか色も素材もバラバラの寄せ集めだったのが、ずーーーーーーーっと気になっていて、思い切って取りかかることにしたんです。
高い家具は買えないし、インテリアセンスがあるわけじゃないから、とにかく「色を抑える」「モノは最小限に」だけは守ることを決め、天板などホームセンターで購入、ペンキでぜーんぶアイボリーに塗りたくりました。
いやあ、家具を明るくすると部屋の中が明るくなりますねー
びっくり
私の作業台は思い切って幅182センチにしちゃったので、パソコンもミシンも置けて、本当にうれし~♪
広い作業台は夢だったんだ~♪
ん~、でも値打のある素敵な家具に囲まれたお友達のおうちなんかにおじゃますると、ああ、ウチってやっぱり安っぽ~いって思っちゃうんですよねえ~。とほほ。
仕方ないか・・・
実は私の父方のご先祖が眠っているお寺(お菓子屋横丁のすぐそば)があり、子どもの頃からお彼岸には訪れている場所なんですよ~。
小江戸などと呼ばれる蔵造りの街並みが有名で江戸時代から商業地として栄えた街だそうです。
内容はともかく、タイトルでは街の映像が映るのでちょっと観てみて下さいネ。
先週末、リビングを少々改造しました。
ムスメの机もただ板を渡したテキトーなものだったし、なんだか色も素材もバラバラの寄せ集めだったのが、ずーーーーーーーっと気になっていて、思い切って取りかかることにしたんです。
高い家具は買えないし、インテリアセンスがあるわけじゃないから、とにかく「色を抑える」「モノは最小限に」だけは守ることを決め、天板などホームセンターで購入、ペンキでぜーんぶアイボリーに塗りたくりました。
いやあ、家具を明るくすると部屋の中が明るくなりますねー
びっくり
私の作業台は思い切って幅182センチにしちゃったので、パソコンもミシンも置けて、本当にうれし~♪
広い作業台は夢だったんだ~♪
ん~、でも値打のある素敵な家具に囲まれたお友達のおうちなんかにおじゃますると、ああ、ウチってやっぱり安っぽ~いって思っちゃうんですよねえ~。とほほ。
仕方ないか・・・
PR
だいたい、私たち家族は妄想が過ぎる。
会話のほとんどが、「○○だったらどうする?」とか「××だったりしてー」とかで、実のある内容はない。
情報交換でもなけりゃ、討論でもない。
くだらなすぎて、終わった後もどこかむなしい。
春休みに母と私とムスメで、舌切雀発祥の地と言われる(舌を切ったはさみが残っているとか残っていないとか)群馬県磯部温泉というところに行ってきた。
昔は社員旅行などで流行ったのだろうけれど、今はひっそりとしたさみしー感じ。
しかし、これはこれで想像力をかきたてるものなのよ~。
今回の妄想は、母と私とムスメが親子三代の温泉芸者で温泉地をお座敷求めて旅から旅へと流れているという設定なのね。
(注意:以下、妄想です)
母は三味線、私は太鼓と歌、そしてムスメが踊り。
ガラガラとひっぱるトランクには三味線と太鼓と着物が入っている。
母はそうとう昔は売れっ子だったので、各ホテル・旅館の番頭さんとは昔からの知り合い。
縁ある旅館やホテルには昼過ぎに到着し、まかないの御飯を食べさせてもらって、お風呂もいただく。
だから3人ともやけに肌だけはキレイってわけ。
実は母も私も名のある財界と関係がありムスメを授かるのだが、しょせん日陰の身。
お互い誰が父親なのかは言わない。
そんな2人だからせめてムスメだけにはちゃんとした人と結婚して普通の幸せつかんでほしいと、それだけが願いであり、日々の支えとなっているのです。
へんな男にひっかからないよう、ムスメにはきつくガードするよう言うのですが、ムスメはそんな2人の束縛が息苦しく感じられている今日このごろ・・・。
・・・って、妄想は尽きない!!
そんな訳ですので、
母との会話は
「今日もお座敷かからなかったね・・・」
「じゃあ、今夜は伊香保温泉にでも行ってみようか」
「去年も桜のころは伊香保だったね。あの支配人さん元気かしら?」
・・・って感じで展開するわけです。
あー、おかしかった。
黙って聞いてるムスメはいい加減あきれてたけどね。
ちなみに、実家の冷蔵庫には大沢たかおの写真が貼ってあり、母の妄想の中では「ムスメ婿」という設定だそうです。
あー、たのしー。
でも、おバカだあ~。
会話のほとんどが、「○○だったらどうする?」とか「××だったりしてー」とかで、実のある内容はない。
情報交換でもなけりゃ、討論でもない。
くだらなすぎて、終わった後もどこかむなしい。
春休みに母と私とムスメで、舌切雀発祥の地と言われる(舌を切ったはさみが残っているとか残っていないとか)群馬県磯部温泉というところに行ってきた。
昔は社員旅行などで流行ったのだろうけれど、今はひっそりとしたさみしー感じ。
しかし、これはこれで想像力をかきたてるものなのよ~。
今回の妄想は、母と私とムスメが親子三代の温泉芸者で温泉地をお座敷求めて旅から旅へと流れているという設定なのね。
(注意:以下、妄想です)
母は三味線、私は太鼓と歌、そしてムスメが踊り。
ガラガラとひっぱるトランクには三味線と太鼓と着物が入っている。
母はそうとう昔は売れっ子だったので、各ホテル・旅館の番頭さんとは昔からの知り合い。
縁ある旅館やホテルには昼過ぎに到着し、まかないの御飯を食べさせてもらって、お風呂もいただく。
だから3人ともやけに肌だけはキレイってわけ。
実は母も私も名のある財界と関係がありムスメを授かるのだが、しょせん日陰の身。
お互い誰が父親なのかは言わない。
そんな2人だからせめてムスメだけにはちゃんとした人と結婚して普通の幸せつかんでほしいと、それだけが願いであり、日々の支えとなっているのです。
へんな男にひっかからないよう、ムスメにはきつくガードするよう言うのですが、ムスメはそんな2人の束縛が息苦しく感じられている今日このごろ・・・。
・・・って、妄想は尽きない!!
そんな訳ですので、
母との会話は
「今日もお座敷かからなかったね・・・」
「じゃあ、今夜は伊香保温泉にでも行ってみようか」
「去年も桜のころは伊香保だったね。あの支配人さん元気かしら?」
・・・って感じで展開するわけです。
あー、おかしかった。
黙って聞いてるムスメはいい加減あきれてたけどね。
ちなみに、実家の冷蔵庫には大沢たかおの写真が貼ってあり、母の妄想の中では「ムスメ婿」という設定だそうです。
あー、たのしー。
でも、おバカだあ~。
ワタシが野球を語るなんてホントおかしいんですけど(似合わない~)感動しちゃいました。WBC!
よくもまあ、あのプレッシャーの中で勝ち進んだこと!
韓国もがんばってたよね~
悔しかったろうなあ~
試合運びもテンポ良くて楽しめた。
野球ってもっとチンタラチンタラ・・・と進むイメージだったんだけど?今は違うの?
それにしてもイチロー他、選手のかっこいーこと!
私の野球選手のイメージは、金のネックレスつけてブランド物のポーチを小脇に抱える姿・・・って古いか?!
近頃のスポーツ選手は本当におしゃれですねー。
でもね、あの選手たち、おそらくちっちゃい頃から野球ばっかりやってたわけでしょう?
夕方遅くなってあたりが暗くなって、「もうごはんできたから帰ってらっしゃい!」って言われてもまだやってる少年たち・・・そんな風に見えるんですよね~
オトコって・・・かわいい・・・ ←ん?上から目線かしら?ふふふ。
(銀座通り 松屋前あたり)
スタートはテレビで観賞。
(本当は新宿まで行く予定だったけど、前夜のテレビ「黒部の太陽」観たらなんだか寝付きが悪くて寝坊してしまった)
トップ集団にいた頭が大きいくせに(かぶり物)真面目に走っていた130番のヒト、おかしかったー。
始め、え?テレビ局がつけたCG?と見間違えるような赤い矢印をつけた人・・・などなど本当に楽しい。
皆さん、本当にいろいろ考えますねー
その後、銀座へ向かい「熱気」を感じてきました。
沿道にヒトがびっしり!
それにしても松村邦洋大丈夫か?
テレビ「TOKYO MX」で練習風景を観ていただけに、コーチやスタッフがどれだけ慌てたことだろうと、本当に驚いたー。
去年は30キロ地点で制限時間にひっかかったものの、あの体型でもけっこう走れるんだなあ~と思っていたんだけど。
コニシキはドクターストップかかったらしいしね。
やはり、まずは痩せないと・・・。
今度の日曜日は東京マラソン。
3回目にして、夫もそうだし友人知人が誰も走らずで、今年は完璧に客観的に見ることになる。
・・・なんだか寂しい。
ママ友あたりに「今年もご主人参加するんでしょう?」と聞かれ、「抽選はずれちゃったのよぉ~」と答えると、「ええ?抽選なのー??」なんて驚かれてしまった。
興味無い人にとっては知る由もない話なんだな~(苦笑)
私なんか3回も落ちてるんですけど・・・
しかし、この時期の大会はやっぱり花粉症のニンゲンにとってはきついよね。
来年は2月に戻るみたいだし、無謀だけどまた応募だけはしようっと。
●パリパリ餃子の皮●「ケンタロウのこれでよし!」より
餃子の皮(ワンタンの皮でも大丈夫だった)をオーブントースターで4~5分焼くとパリパリチップスみたいになって美味しいよ。
油で揚げるよりローカロリーだし♪
粉チーズを振りかけて焼いたり、間にスライスチーズをはさんだり、
パリパリ割ってサラダにトッピングしたり・・・
注意:眼を離すとあっという間にコゲるので気を付けてね。
3回目にして、夫もそうだし友人知人が誰も走らずで、今年は完璧に客観的に見ることになる。
・・・なんだか寂しい。
ママ友あたりに「今年もご主人参加するんでしょう?」と聞かれ、「抽選はずれちゃったのよぉ~」と答えると、「ええ?抽選なのー??」なんて驚かれてしまった。
興味無い人にとっては知る由もない話なんだな~(苦笑)
私なんか3回も落ちてるんですけど・・・
しかし、この時期の大会はやっぱり花粉症のニンゲンにとってはきついよね。
来年は2月に戻るみたいだし、無謀だけどまた応募だけはしようっと。
●パリパリ餃子の皮●「ケンタロウのこれでよし!」より
餃子の皮(ワンタンの皮でも大丈夫だった)をオーブントースターで4~5分焼くとパリパリチップスみたいになって美味しいよ。
油で揚げるよりローカロリーだし♪
粉チーズを振りかけて焼いたり、間にスライスチーズをはさんだり、
パリパリ割ってサラダにトッピングしたり・・・
注意:眼を離すとあっという間にコゲるので気を付けてね。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/05 mrs.mango]
[03/05 なおたろう]
[02/29 ハナフー]
[02/20 mrs.mango]
[02/19 ハナフー]
最新記事
(03/28)
(03/09)
(03/04)
(02/26)
(02/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mrs.mango
性別:
女性
職業:
イラスト描き&主婦
趣味:
ウォーキング&ジョギング ソーイング 読書
ブログ内検索
アクセス解析