忍者ブログ
家事、子育て、仕事などなど、日々思うことを書き留めております・・・
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また、近くの里山15キロのコースを散策した(好きだねー)

夫が、途中の道の脇で、
「ここに湧水があるはずだっ!」と言い出し、
「きっと何かいるはずだっ!」と足を踏み入れ、
「この石の下にちがいないっ!」と大きな石をひっくり返し、
「ほらっ!」と、捕まえたものをムスメに渡すと・・・

Ca1111111111111111111111111111111.gif











ちゃんと、いました。
カニ!!
へーーーーーーーーーーー!!!???

人生の半分以上を都会で生活するようになった夫だが、
子どもの頃、野山でさんざん遊んで培った「野生のカン」はまだまだ健在らしい。
「パパ、すごーい!」と目がハートになるムスメ。
その「カン」、なんとか収入に結びつかないものなのか?と思う妻。

PR
Ca3908629999999999999999999999999.jpg








ジョグ仲間に教えてもらった、最寄私鉄のサイトに紹介されていた「里山散策コース6.6キロ」に行ってきましたよ。
隣の駅から少し歩いただけで、こ、この風景!?
途中、熊が出てもおかしくないようなところもありましたよ
おにぎり作るのもけっこう面倒になってきたので、お弁当箱にごはん詰め、その上におかずをドカドカ乗せるだけ・・・という簡単なもの。
私なんて、ゆっくり歩いていても石や木の根っこにつまづきそうになったり、ねっとりとした土にすべり尻もちついたりしているのに、トレイル・ランしている人々と何人か遭遇してすごいなーと思いました。

Ca390858888888888888888888888888.jpg                                                          








お天気が良かったので、ムスメのぬいぐるみをベランダで日光浴させました。
夜、ムスメが中央に座り会議。
みんな今年こそ自分が捨てられるのでは?と怯えております。
ムスメの出した結論は「みんな捨てちゃダメ!」
その後、喜びの宴会が深夜にまで続きましたとさ。
Ca390851kids.jpg←「歯医者」体験。(ライオン提供)  
  悪いところを削り、型をとって詰め物を詰めたんだそうだよ。
  矢印の先がムスメ(大きすぎる・・・)。
  他のお子さんは顔を消してあります。
  (クリックするともう少し大きく見えますヨ)

    ※あっ、寝ている患者さんは、もちろんお人形です。






ららぽーと豊洲の中にあるキッザニアに行ってきた。
子どもにいろーんな職業体験させるところ。
各企業がホンモノそっくりに工夫してあり楽しめるようになっているので驚いた。
私なんかはもうそこにいるだけで疲労困憊なのだが、他のママサン達のタフなことといったら!
あたしゃあ、あそこまで子どものためにできないよ









Ca3908397777777777777777777777777777777777.jpg数年前に年上のお友達からムスメにいただいたお下がりのGパン達。秋冬春はさんざん履いてました。
そろそろ涼しくなったので履いてみたら腰のあたりは大丈夫なのに、丈がつんつるてん!
なんだかもったいないので、思い切ってカットし、裾に端切れを縫いつけリメイクしてみましたヨ。
ムスメも気に入り、あと1年くらいはさらに着ることができそうです♪
左の「鳥さん模様」の布は私のハンカチ、
右のチェックの布は夫のYシャツでした。

・・・ってぇ~、こんな優雅に縫ってる場合じゃないんだってばーっ!
他にもやるべきことはいっぱいるのにーっ!
どうしてそういう時に限ってこーゆーことをやってしまうのでしょうかっ!?
バカバカバカー!!!>私

テキストにもっとスゴイの載ってたよ。

「白縮緬地鷹衝立模様友禅染絞縫小袖」(18世紀制作 東京国立博物館)
しろちりめんじたかついたてもようゆうぜんぞめしぼりぬいこそで

友禅染めのもとになった「宮崎友禅」という人の作品だそうです。

今、明治維新後のところまで進んでますが、ちょうど日本で洋画(油絵)が本格化してきたころ。
なんだか、絵が暗いよ。
みんな結核患ってるし、世の中変化の時だし。
とはいえ、希望は捨てず若い画家達は命燃やして描いているんだ。
「ストレス」とか「不安」て実はすごく伸びる「チャンス」でもあるんだね。

今のこの時代、のちのちどういう時代・・・と教科書に載るんだろう?

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/05 mrs.mango]
[03/05 なおたろう]
[02/29 ハナフー]
[02/20 mrs.mango]
[02/19 ハナフー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mrs.mango
性別:
女性
職業:
イラスト描き&主婦
趣味:
ウォーキング&ジョギング ソーイング 読書
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]