家事、子育て、仕事などなど、日々思うことを書き留めております・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も寒い一日でしたね~
革命家チェ・ゲバラが若い頃にバイクで南米大陸を旅した様子を描いた映画「モーターサイクルダイアリーズ」のDVDを観ました。
2人が乗っていたノートンマンクス500というバイク音は夫曰く「たまらんっ!」らしいです。
革命家とはほど遠いハンサムでヤサ男のチェが後半からぐぐぅ~っと内面から変化していく様子を観て、先日観た映画「チェ 28歳の革命」につながった感じがします。
そのあと、先日NHKで放送された「カストロ政権キューバ革命の50年後」を録画しておいたものまで続けて観てしまい、今日は遠い国に思い馳せる一日でした。
南米は昔から何故か心惹かれる。
私のような小心者には旅できないような気がするけど、いつか訪れてみたいなあ。
夢ですけど。
革命家チェ・ゲバラが若い頃にバイクで南米大陸を旅した様子を描いた映画「モーターサイクルダイアリーズ」のDVDを観ました。
2人が乗っていたノートンマンクス500というバイク音は夫曰く「たまらんっ!」らしいです。
革命家とはほど遠いハンサムでヤサ男のチェが後半からぐぐぅ~っと内面から変化していく様子を観て、先日観た映画「チェ 28歳の革命」につながった感じがします。
そのあと、先日NHKで放送された「カストロ政権キューバ革命の50年後」を録画しておいたものまで続けて観てしまい、今日は遠い国に思い馳せる一日でした。
南米は昔から何故か心惹かれる。
私のような小心者には旅できないような気がするけど、いつか訪れてみたいなあ。
夢ですけど。
PR
今日は「新宿ハーフマラソン」の「親子ラン2キロ」レースに出場予定でしたが、
まさかの「ムスメ風邪ひく」により泣く泣く欠場することにしたー
なーんか、レースに関しては私ってこういうことが多いヨ
ICタグを返却して参加賞だけもらってきた・・・
こういうことがあると、旅行や受験もそうだけど、無事その日を迎えて参加できるってことが(結果はどうであれ)本当にラッキーなことなんだなあ~とつくづく思う。
そうそう!誰も気づかないだろうけどさ!
この時期のワタシは夏からの地道な努力の結果が出て一年で最もスリムなのよ
着ぶくれした洋服の下のスリムなナイスバディーをお見せできないのが残念だわ!
(↑ もちろんナイスというのはウソですよ
ここではどうとでも言えますがな・・・)
しかし、もう来月からは花粉がちらほらし始めて、外に出るのが億劫になり運動しなくなると体重が増え続け、夏にはもうドドーンとっ
なってしまう。
そんな自分の姿に焦り、初夏からまた走り始める・・・という体重変動をここ数年繰り返しています。
体型維持は本当にタイヘンだよぅ!
友人(以前マニラ在住)からドライマンゴーを送ってもらった♪
そのままムシャムシャ食べても美味しいのですが、
今日は水につけてふやかしたマンゴーと林檎(長野県産シナノゴールド)でジャムを作りました。
マンゴーのような熱帯産果物はマクロビオティック的には身体を冷やすので冬には避けたいものですが、ドライマンゴーのように天日干しにしたり、中庸の林檎と一緒に熱を加えてジャムにすれば陽性に傾くのでOK・・・らしいです。

まさかの「ムスメ風邪ひく」により泣く泣く欠場することにしたー
なーんか、レースに関しては私ってこういうことが多いヨ

ICタグを返却して参加賞だけもらってきた・・・
こういうことがあると、旅行や受験もそうだけど、無事その日を迎えて参加できるってことが(結果はどうであれ)本当にラッキーなことなんだなあ~とつくづく思う。
そうそう!誰も気づかないだろうけどさ!
この時期のワタシは夏からの地道な努力の結果が出て一年で最もスリムなのよ

着ぶくれした洋服の下のスリムなナイスバディーをお見せできないのが残念だわ!
(↑ もちろんナイスというのはウソですよ

しかし、もう来月からは花粉がちらほらし始めて、外に出るのが億劫になり運動しなくなると体重が増え続け、夏にはもうドドーンとっ


そんな自分の姿に焦り、初夏からまた走り始める・・・という体重変動をここ数年繰り返しています。
体型維持は本当にタイヘンだよぅ!
友人(以前マニラ在住)からドライマンゴーを送ってもらった♪
そのままムシャムシャ食べても美味しいのですが、
今日は水につけてふやかしたマンゴーと林檎(長野県産シナノゴールド)でジャムを作りました。
マンゴーのような熱帯産果物はマクロビオティック的には身体を冷やすので冬には避けたいものですが、ドライマンゴーのように天日干しにしたり、中庸の林檎と一緒に熱を加えてジャムにすれば陽性に傾くのでOK・・・らしいです。
明けましておめでとうございます。
本年も皆さんとここでの楽しい話題・情報などを共有できたらと願っておりますのでどうぞよろしくお願いします。
さて、皆さんの今年の抱負ななんでしょう??
私は確か去年、フランス語をやる!などと書いてしまいましたが、案の定挫折
もっと手っ取り早かった「家事検定」にいっちゃったしね。
そうこうするうちに、「美術検定」に向かい、年末はソーイングに目覚めた・・・という一年でした。
そんな目移り激しい中、ずっと続けられたのはジョギング(&ウォーキング)。
年間総距離699キロでした!
私にしてはスゴイ!
だからといって痩せたわけでもないところがさらにスゴイ!
で、今年はどうするつもりなのか?
はい、今年もジョグ継続はもちろん、興味が向いた色々な物事に挑戦していきたいです。
「できっこない!」とは絶対思いたくない。
自分の感じた限界のもう少しだけ向こうまでググっと行ってみるつもりです。
・・・と、口で言うほどパワフルなニンゲンではないことはご承知のはず(苦笑)
ま、のんびりいきま~す♪
ラスト3日で大掃除がんばってます!
なんだかんだいって例年より丁寧かもしれない・・
でも、掃除ってキリがないですね
そうそう、ベランダに放置していたサンダルにいつのまにか「カマキリの卵」が産み付けられていたっ!
バリっとはがして外へ出しました
今年も本当に読んでくれてありがとう。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年を!
なんだかんだいって例年より丁寧かもしれない・・
でも、掃除ってキリがないですね
そうそう、ベランダに放置していたサンダルにいつのまにか「カマキリの卵」が産み付けられていたっ!
バリっとはがして外へ出しました
今年も本当に読んでくれてありがとう。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年を!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/05 mrs.mango]
[03/05 なおたろう]
[02/29 ハナフー]
[02/20 mrs.mango]
[02/19 ハナフー]
最新記事
(03/28)
(03/09)
(03/04)
(02/26)
(02/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
mrs.mango
性別:
女性
職業:
イラスト描き&主婦
趣味:
ウォーキング&ジョギング ソーイング 読書
ブログ内検索
アクセス解析