[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふざけててうるさーいって、以前は聞かなかったんだけど
今回はほんとうーに勇気づけられたよー
「みんな、おちつこうーよー」「あわてない、あわてない」って
おおらかに何度も言ってくれて
不安な気持ちを払拭してくれました。
いっぺんで、大好きになったよ。
ありがとうってメール投稿しちゃったもん!

今日は夫は会社へ、ムスメは学校へ。
そして私も家のこと、そしてお仕事がんばります。
母もここで病気にでもなって病院のお世話になったら
被災地の人々に迷惑がかかる!と元気にラジオ体操などしているようです。
花粉が静まっているのは助かるけど
この天気・・・・

寒いので、家の中でコート着ています。
やっぱり晴れてほしいなあ。
いつも居酒屋にで飲んでいる飼い主を待っています。(けなげ・・・)
※本人の承諾無く載せています。すみません。
昨夜は借りっぱなしだった「トイストーリー3」を観た。
おもしろかった~

数時間、すべてを忘れて没頭できました!
ピクサーの皆さん、ありがとう!!
「不幸は汚いおうちが大好き

ここのところ、家の中の掃除に気合が入っているので、とてもキレイになってます。
ムスメの机の上以外は・・・・

今朝もずっと気になっていた巾木を拭きながら家の中一周。
ま、たいして広くないんですぐ終わりますけどね。
午後は、明るいうちにシャワーを浴びてから、静かに刺繍でもします。
ミシンは電気使うので、しばらくお休み。
(足踏みミシンならよかったのにね)
そうそう、今朝は久しぶりに朝マック買ってきて家で食べたよ。
家にあるレタスをたっくさん挟み込んでケチャップも入れて。
なんだろね、あの美味しさ!(笑)
100円で売っているペタンコのマックバーガー買ってきて
トマトやチーズ、レタスを自分ちで挟み、バージョンアップして食べると美味しいよ。
たまにはいいよね、こんな朝食。
一週間経って、ふと気が緩む。
でも、次の瞬間何が起きるかわからない。
気を休めてはいけないんじゃないか?
ゆるめた途端にドカンと来るのではないか?と。
安心したらバチが当たってしまうような。
テレビのニュースを見ると
今の暮らしが申し訳ないような気がしてしまいます。
涙とハナ水が止まらなくなりティッシュの消費量が増えてしまう。
いかんいかん。
泣いてるヒマがあったら
やることあるだろう!
ムスメは、たんまり出た春休みの宿題にグッタリした顔。
ええ、学生さんはお勉強がお仕事です。
頑張ってください。
人生のわりと始めの方で、こういう経験したのは
きっと後々役に立つと思う。
今日は大阪在住友人の大事な長男君の小学校卒業式。
おめでとう!
立派な中学生になるんだよ。期待してるよ。
他にも、進級、卒業して入学控えている子どもを持つ友人がいる。
みんなこんなときだからこそ、精一杯祝ってあげてね。
出産を控えている友もいる。
大丈夫、きっとすごく強い子になるよ!
落ち着いたら笑顔で会おうね!
ぽぽぽぽ~ん♪
こんにちワン。
●我が家の節約自慢リスト●
コンセントは最低限だけ。
それ以外はすべて抜く。
照明は一か所(昼間はつけない)。
かなり暗くても見えるようになってきた(猫か?)
そして早寝早起き。
地震後、暖房はつけてない。
厚着して寝袋に足を突っ込んで暖をとる。
もしくは筋トレして身体を熱くする。
お風呂は我慢してシャワーのみ。
(余震が怖くて、どっちにしろゆっくり入っていられない・・・)
ふだんの情報減はラジオのみ。
PCやテレビの画面を少し暗くする。
PC作業をしている時はラジオもPCで聞く。
もちろんボリューム控えめ。
メールやブログ更新は自分の心の健康のためと
遠くに住む親せきや友人に無事を知らせるもの。
これは許す。
換気扇もつけない。
窓を開けて換気。
料理も「保温鍋」大活躍。
がっつり火を入れなくても、余熱を計算して
早めに火を消す(意識すると違うよ)
洗濯回数も最低限!
おお~、今月の光熱費楽しみだ。
減った分、募金できるもんね。
もう少し落ち着いたら献血も行くつもりだから
体調も良くしておかないとな!
実は、今のところ何故か我が家は停電になってないの。
すみません。
同じ市のどこかは停電になっているというのに申し訳ない。
でも、一緒に電気使わないで頑張ってます!
いや、実際つらいのは花粉のほうなのよ~
くしゃみして鼻かむ時間がもったいないし
ティッシュももったいないじゃない。
もぉ~
ムスメは今日ひとりで学校に行きました。
そうするって言うから。
いえ、自立の芽を摘むのは“過保護同盟”の本意ではありません。
そーゆー時はグっとこらえるのが掟です。
何事もありませんように・・・・。
テレビもだいぶ普通の番組が戻ってきましたね。
「てっぱん」、へんな時間にBSでやってるから見そびれることたびたび。
クライマックスなのにね~
ストイックな生活しているせいか
とっても楽しそうに夢中で「アンパンマン」を見ているムスメの横顔が笑えました。
まだ半分子どもが残っているので
一瞬にしてそーゆー世界に入れるようです。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |